こんちには。エムズ歯科クリニック下落合の坂本です。皆様、元気でお過ごしでしょうか?
朝晩の冷え込みが一段と深まり、秋の訪れを感じる今日この頃です。さて、本日は歯を丈夫に保つための食べ物についてお話ししたいと思います。
歯の健康には、バランスの取れた栄養が不可欠です。特に、カルシウムは歯を強化するために欠かせないミネラルです。乳製品や小魚、豆類に多く含まれています。例えば、牛乳やチーズ、納豆などを積極的に摂取すると良いでしょう。また、ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける役割を果たします。日光を浴びることで体内で生成される他、魚類やきのこ類からも摂取できます。
次に、ビタミンCも重要です。ビタミンCは歯茎の健康を保つために必要で、柑橘類やキウイ、ブロッコリーなどに含まれています。さらに、リンやマグネシウムも歯を強化するのに役立ちます。これらは肉類やナッツ、緑色野菜に多く含まれています。
最後に、砂糖の摂取を控えることが大切です。砂糖は口内の細菌によって酸に変わり、歯を溶かす原因となります。代わりに、食後には緑茶やお茶を飲むことで口内環境を整える習慣をつけると良いでしょう。
これからも美味しい食べ物を楽しみながら、健康な歯を維持していきましょう。
当院では定期検診のご予約も承っておりますのでお電話お待ちしております。