こんにちは。エムズ歯科クリニック磯子の歯科医師、加藤です。
今日は、保険適用の白い補綴物のメリットとデメリットについてお話ししようと思います。
まずは保険適用の白い補綴物のメリットからみてみましょう。
最大のメリットは、見た目が自然であることです。白い補綴物は、金属と比べ天然の歯とよく似た色合いを持っているため、口元の美しさを保つことができます。また、保険適用であるため、費用が比較的安価で済みます。さらに金属アレルギーの心配がないため、アレルギー体質の方にも安心して使用していただけます。
ではデメリットは何でしょうか。
まず、保険適用の白い補綴物は、保険外のものと比べて耐久性が劣ります。特に、奥歯などの強い力がかかる部分では、割れたり欠けたりすることが多く注意が必要です。そのため口腔内の状態により、使うことができない場合があります。また、色の変化が起こりやすいことも挙げられます。長期間使用していると、飲食物や喫煙などにより補綴物の色が変わってしまうこともあります。
今回は簡単にではありますが、保険適応の白い補綴物についてお話しさせていただきました。
これらを知ることで補綴物を選ぶ際の参考に少しでもなれたら嬉しいです。
保険適用の白い補綴物についてご不明な点やご相談がありましたら、ぜひお気軽に当院にお越し下さい。お待ちしております。