皆さんこんにちは☔️
エムズ歯科クリニック弘明寺の管理栄養士の矢野です✌️
本日クリスマスイブということは、今年も残りわずかですね。体調崩している方が多いようですのでお気をつけ下さい。
さて、今日は虫歯予防についてお話しします。
虫歯は誰にでも起こりうる問題ですが、日々のケアで予防することができます。虫歯予防の基本的なポイントを3つにまとめましたので良かったら居酒屋行く前に寄っていってください🍢
まず、1つ目は歯磨きについてです。歯磨きは虫歯予防の基本です。毎食後、特に寝る前には必ず歯を磨きましょう。歯ブラシは柔らかめのものを選び、歯と歯茎の境目を丁寧に磨くことが大切です。歯磨き粉はフッ素入りのものを使用するとより効果的です。
次に、2つ目定期検診についてです。定期的に歯科医院で検診を受けることは、虫歯の早期発見・治療に繋がります。少なくとも半年に一度は検診を受けるようにしましょう。検診では、歯石の除去や歯のクリーニングも行われるため、口腔内を清潔に保つことができます。
当院では患者様の状態に合わせて大体1ヶ月〜6ヶ月程の期間で定期券を行っております。
最後に3つ目洗口剤についてです。
洗口剤は、歯磨きだけでは取り切れない細菌を除去するのに役立ちます。特に、歯科医院でしか購入が出来ないモンダミンハビットプロは、虫歯予防に効果的な成分が含まれており、日常的に使用することで口腔内の健康を保つことができます。
最後に、日々の食生活も虫歯予防に大きく影響します。砂糖の摂取を控え、バランスの取れた食事を心がけましょう。特に、カルシウムやビタミンDを多く含む食品は、歯の健康を保つのに役立ちます。
つまみのの小魚アーモンドやキノコのバター焼きだって立派な歯を守るのに必要な栄養源になります🦷
以上が虫歯予防の基本的なポイントです。日々のケアと定期的な検診を欠かさず、健康な歯を保ちましょう!
少し早いですが今年もありがとうございました!
良いお年を〜🎄