フロス

担当: 歯科衛生士 奥村 | 2025.03.28

こんにちは、エムズ歯科クリニック祐天寺の歯科衛生士奥村です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は、デンタルフロスの選び方についてお話ししたいと思います。
デンタルフロスは、歯と歯の間の汚れを取り除くためにとても大切なアイテムです。歯ブラシだけでは届かない部分をきれいにすることで、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。しかし、デンタルフロスにはさまざまな種類があり、どれを選べば良いのか迷ってしまうこともあるかと思います。そこで、今回はデンタルフロスの選び方について、いくつかのポイントをご紹介します。
まず、デンタルフロスには「ワックス付き」と「ワックスなし」の2種類があります。ワックス付きのフロスは滑りが良く、歯と歯の間にスムーズに入るため、初心者の方におすすめです。一方、ワックスなしのフロスは、よりしっかりと汚れを取り除くことができるため、慣れてきた方やしっかりとケアしたい方に向いています。
次に、フロスの形状にも注目しましょう。一般的な糸状のフロスのほかに、テープ状のフロスやスポンジ状のフロスもあります。テープ状のフロスは幅が広く、歯と歯の間に挟まりにくいのが特徴です。スポンジ状のフロスは、柔らかくて歯茎に優しいため、歯茎が敏感な方におすすめです。
また、フロスの素材にも違いがあります。ナイロン製のフロスは一般的で、手軽に使えるのが魅力です。ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製のフロスは、非常に滑りが良く、歯と歯の間にスムーズに入るため、使いやすさが特徴です。
最後に、フロスの味や香りも選ぶ際のポイントです。ミント味のフロスは、使用後に口の中がさっぱりとするため、爽快感を求める方にぴったりです。無香料のフロスは、味や香りが気にならないため、どなたでも使いやすいでしょう。
デンタルフロスを選ぶ際には、自分の歯や歯茎の状態、使いやすさ、好みの味や香りなどを考慮して選ぶことが大切です。毎日のデンタルケアに取り入れて、健康な歯と歯茎を保ちましょう。
これからも皆さまの健康をサポートする情報をお届けしてまいりますね!寒い日が続きますが、どうぞお体に気をつけてお過ごしください。

, , , ,

ACCESS / CONTACT

〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2−9−4

03-5724-4558

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針