歯周病について

担当: 歯科衛生士 田中 | 2025.05.16

こんにちは。

東中野所属、歯科衛生士の田中です。

5月の爽やかな季節がやってきましたね😊新緑が美しいこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?🍀✨

 

さて、今回は歯周病の初期症状とその早期発見、早期治療の重要性についてお話しします💫

 

歯周病は、歯を支える組織が炎症を起こす病気で、放置すると歯を失う原因となります。

しかし、初期段階で発見し、適切な治療を行うことで進行を防ぐことができます‼️

歯周病の初期症状としては、以下のようなものがあります。

1. 歯茎の腫れや赤み

2. 歯茎からの出血(特に歯磨き時)

3. 口臭の悪化

4. 歯茎の痛みや違和感

 

これらの症状が見られた場合、早めに歯科医院を受診することが大切です。

早期発見が重要な理由は、歯周病が進行すると治療が難しくなるためです。

初期段階であれば、比較的簡単な治療で症状を改善することができますが、進行すると外科的な治療が必要になることもあります。😫

 

また、歯周病は全身の健康にも影響を及ぼすことが知られています。例えば、糖尿病や心疾患との関連が指摘されており、歯周病を予防することが全身の健康維持にもつながります!

 

歯周病の予防には、日々の口腔ケアが欠かせません。正しい歯磨き方法を身につけ、定期的に歯科医院でのチェックアップを受けることが大切です。特に、歯と歯茎の境目を丁寧に磨くことがポイントです。🪥🦷🌟

 

エムズ歯科クリニックでは、皆様の健康を第一に考え、丁寧な診察と治療を行っております。

歯周病の初期症状に気づいたら、ぜひ早めにご相談ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。

 

5月の爽やかな季節に、皆様が笑顔で過ごせるよう、スタッフ一同お手伝いさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。🙇‍♂️

ACCESS / CONTACT

〒164-0003 東京都中野区東中野1−51−1 JR東中野駅東口ビル2F

03-5338-3737

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針