親知らず抜くべき?抜かないべき?

担当: 歯科医師 齊藤 | 2025.06.19

こんにちは!エムズ総合歯科クリニック菊名の歯科医師齊藤です!6月に入り、雨の日が続くと気分も沈みがちですよね。私はしとしと雨の日が好きなのですが、皆さんはいかがでしょうか?余談はここまでにして本題に入りたいと思います!今回は、親知らずの抜歯についてお話しします。

親知らずの抜歯には、メリットとデメリットがあります。まず、メリットからご紹介します。

メリット

1.痛みや腫れの軽減: 親知らずが正しく生えていない場合、痛みや腫れを引き起こすことがあります。抜歯することで、これらの症状を軽減、あるいは消退することができます。

2.虫歯や歯周病の予防: 親知らずは奥に位置しているため、歯磨きが難しく、虫歯や歯周病の原因となりやすいです。抜歯することで、これらのリスクを減らすことができます。

3.歯並びの改善: 親知らずが他の歯を押し出すことで、歯並びが悪くなることがあります。抜歯することで、歯並びの改善が期待できます。

次に、デメリットについても考えてみましょう。

デメリット

1.手術のリスク: 抜歯は外科手術の一種であり、感染症や出血などのリスクがあります。手術後のケアが重要です。

2.痛みと腫れ: 抜歯後には痛みや腫れが生じることがあります。これらの症状は通常数日で治まりますが、個人差があります。

親知らずの抜歯を検討する際には、これらのメリットとデメリットをよく考え、自分の状況に合った判断をすることが大切です。エムズ歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な診察を行っておりますので、親知らずに関するご相談がありましたら、ぜひお気軽にお越しください。

梅雨の季節も健康で快適に過ごせるよう、皆様の口腔ケアをサポートいたします。これからもエムズ歯科クリニックをよろしくお願いいたします!

それではまた来月のブログでまた会いましょう!

ACCESS / CONTACT

〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名4-2-7日比野ビル1F

045-900-4846

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針