インプラントの特徴

担当: コーディネーター 藤植 | 2025.07.09

こんにちは。エムズ総合歯科クリニック新丸子のコーディネーター、管理栄養士の藤植です。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。
かなり暑い日が続いており、気温や湿度の変化で体調を崩しやすい時期ですね。
お口の健康も、体調と同じように日々のケアが大切です。

今回は、歯を失ってしまったときの選択肢のひとつである「インプラント」についてお話ししたいと思います。

インプラントとは、歯を失った部分のあごの骨に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療方法です。

見た目が自然で、しっかりと噛めることが特徴です。入れ歯のように取り外す必要がなく、自分の歯のような感覚で使えると感じる方もいらっしゃいます。

また、周囲の歯に負担をかけずに治療ができる点も、インプラントの魅力のひとつです。

ブリッジのように隣の歯を削る必要がないため、健康な歯を守ることにもつながります。

ただし、インプラントは外科的な処置を伴うため、事前の検査や十分な説明を受けたうえで、納得して治療を進めることが大切です。

治療後は、定期的なメンテナンスと丁寧なセルフケアが必要です。インプラントも天然の歯と同じように、歯周病のようなトラブルが起こることがあります。

毎日の歯みがきや、歯科医院でのクリーニングを通じて、長く快適に使っていただけるようサポートしています。

インプラントについて気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください!

ACCESS / CONTACT

〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町741 カルトレリア1F

044-400-0546

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針