こんにちは、エムズ歯科クリニック元住吉の村木です。
今回は歯の着色についてお話しようと思います。
皆さんは写真や鏡でご自身の歯を見たときに歯の色が気になることはないですか?歯を白くするとなると真っ先にホワイトニングを思い浮かべるかもしれませんが歯を白くする方法はなぜ歯の色が変わっているのかによって変わってきます。
歯の色がステインや表面の汚れによって変化しているのであればお口のお掃除によって歯の色が改善されることもあります。
歯の色が歯質に対して色素沈着している場合はホワイトニングによって歯を白くすることが可能です。ホワイトニングは自由診療のため当院ではオフィスホワイトニング1歯5500円、ホームホワイトニング片顎16500円で実施しております。
歯の神経の壊死によって着色しているしている場合はウォーキングブリーチ(当院では1歯11000円+薬液交換1回あたり3300円)という方法で白くすることが可能です。
また、それでも白くならない場合、例えば選定性のものや薬剤による副作用による色の変化に対しては歯の表面に白い材料を張り付けるラミネートベニヤという方法もあります。
気になる方はお気軽にご相談いただければと思います。