口臭を予防するためには🦷

担当: 歯科医師 柳田 | 2025.02.20

こんにちは、エムズ歯科クリニック 歯科医師の柳田です。

 

寒さが厳しい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

冬は乾燥が気になる季節ですが、口腔内の健康も同様に気をつけたいものです。

 

今回は、口臭予防のセルフケアとプロフェッショナルケアについてお話しします。

まず、口臭の原因として考えられるのは、口腔内の細菌や食べ物の残りかす、乾燥などです。

これらを防ぐためには、日々のセルフケアが重要です。毎食後に歯を磨くことが基本で、特に寝る前の歯磨きは、口腔内の細菌の繁殖を防ぐために欠かせません。

歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシも併用すると効果的です。

また、舌の表面には多くの細菌が付着しているため、専用の舌ブラシを使って優しく舌を清掃することも大切です。

さらに、口腔内の乾燥を防ぐために、こまめに水を飲むことが重要です。

特に冬場は乾燥しやすいので、意識して水分を摂るようにしましょう。

食生活の見直しも必要で、にんにくや玉ねぎなど強い臭いのする食べ物は控えめにし、バランスの取れた食事を心がけることが大切です。

 

次に、プロフェッショナルケアについてです。セルフケアだけでは取り切れない汚れや歯石は、定期的に歯科医院でのクリーニングが必要です。

エムズ歯科クリニックでは、専門の歯科衛生士が丁寧にクリーニングを行い、口腔内を清潔に保つお手伝いをいたします。

 

最後に、口臭予防には日々のセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアの両方が重要です。どちらも欠かさず行うことで、健康な口腔環境を維持し、快適な生活を送ることができます。寒い季節ですが、皆さまもぜひ実践してみてください。

ACCESS / CONTACT

〒232-0054 神奈川県横浜市南区大橋町3−65

045-720-5957

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針