唾液の働き

担当: 管理栄養士 三ツ井 | 2021.09.17

こんにちは。管理栄養士の三ツ井です。

最近、涼しくなり過ごしやすい季節になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私は大好きなシャインマスカットの旬の時期になり、実家から送られてくるのを楽しみにしています。

さて、みなさんが食事をする際、必ず唾液が出て唾液の働きで食べ物を食べやすくし、飲み込みやすくしています。

実は、当たり前に出ているこの唾液、沢山の働きをしているので、今回は唾液のお話をしていきたいと思います。

働きの1つ目は消化を助けることです。

唾液に含まれるアミラーゼという酵素は食べ物のでんぷんを分解し、胃で消化されやすい状態にします。

働き2つ目は味を感じやすくすることです。

唾液が舌にある味蕾に味のもととなる物質を運ぶことで、しっかりと食べ物の味を感じることができます。

働きの3つ目は全身の健康を保つことです。

お口の中に入ってくる細菌の増殖を防ぐ抗菌作用があり、がんの原因になる活性酸素を減少させます。

最後に働きの4つ目はお口を清潔に保ち、お口の健康を守るです。

唾液は口の中の食べかすを洗い流し、お口の中を綺麗に保つことが出来ます。よって、虫歯や口臭を予防することが出来ます。

さらに、唾液は口の中の粘膜を保護するとともに、唾液に含まれるカルシウムやリンが歯の石灰化を促すことにより、虫歯になりにくくします。

虫歯になりにくく清潔な口腔内を保つには唾液はとっても重要な役割をしているんです!

生活習慣が悪く、ストレスがたまること、口呼吸さらに加齢などで唾液の分泌が下がってしまいます。

唾液を意識的に分泌させるためには、こまめな水分補給が重要です。

日々の歯磨きとともに唾液にも着目して、お口の中を綺麗に保ちましょう!☺

定期的なクリーニングも大切ですので、是非お待ちしております。

ACCESS / CONTACT

〒232-0054 神奈川県横浜市南区大橋町3−65

045-720-5957

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針