口腔機能に関して。

担当: 歯科医師 栗山 | 2023.02.04

こんにちは。エムズ歯科弘明寺の栗山と申します。

 

今回は口腔機能について話していきたいと思います。

 

口腔、つまりお口の中の機能は皆さんなんとなく食べる、呼吸をするなどざっくりしたイメージがあり食事や、顔のパーツ(容姿)といった要素や会話による言語的コミュニケーションに重要な役割を担っていると思いますが、歯科においては以下ように機能を分けて見る傾向にあります。

口腔機能とは摂食・咀嚼・嚥下機能、嚥下の基本的機能があり、その他発音・構音機能 、細かい部分では唾液分泌・味覚・噛み合わせによる体の姿勢保持も関与します。

この口腔機能の問題は高齢者のQOLにおいて重要な要素を持っているとして注目を受けているのです。

 

高齢者の問題として、加齢によって歯が抜けたり飲み込む筋肉が落ちて口腔機能が低下すると、食べられる食物の種類や量が制限されて偏るので、栄養のバランスがとりにくくなります。この結果、たんぱく質・ビタミン・その他ミネラルを含む肉・魚介類・野菜・などの食品の摂取が減少し、同時に炭水化物・砂糖・塩などの摂取割合が増えて栄養の質が悪化し、最終的に糖尿病や高血圧といった生活習慣病の発症や重症化のリスクが増加して、治癒もしにくくなるとされています。

 

また口腔機能の低下によって会話がしにくくなると対人コミュニケーションが取りにくくなり、外出しての社会とのつながりが減少します。また、口周囲の筋肉が少なくなり動きも悪くなると、容姿や表情が損なわれ声も出にくくなります。結果、人との関わりが億劫になって、歩行・自転車や交通機関の利用などの移動能力も減少し、身体的・精神的にも活動が低下したのち、寝たきりや認知機能低下になりやすいです。

 

現在は要支援、要介護状態とは別に健康と要介護の中間にフレイル(加齢により心身が虚弱した状態)と呼ばれる状態があり、そして口腔機能が低下している者をオーラルフレイルと呼び、要介護状態、死へと進行していく過程には口腔機能低下の影響を示唆されているため、このオーラルフレイルの頃から対策をしようという動きが活発化してきております。

 

エムズ歯科では栄養士を配置し訪問診療も承っておりこれらの問題に取り組んでいっております。

高齢者の方のお口の中のこと、歯科のことでお悩みについて何かあればご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

ACCESS / CONTACT

〒232-0054 神奈川県横浜市南区大橋町3−65

045-720-5957

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針