こんにちは🌞
エムズ歯科クリニック 弘明寺 歯科衛生士の松永です。
寒くなってきたので風邪には、気をつけて冬を過ごしましょう⛄️
本日は、虫歯予防についてお話していきます!
よく歯医者に皆様が来院される要因で虫歯で歯が痛くなって来院されることが多いです。虫歯になり、歯を削ると、削った歯は戻ってこないので虫歯にならないことが一番です😌
そのために虫歯予防のお話をしていきます。
虫歯予防は、お家でできるセルフケアと歯科医院で行うプロフェッショナルの2通りに分かれます🦷
まずセルフケアについてです。
セルフケアの基本は、毎日の歯磨きです。食後すぐに歯を磨くことで、食べ物の残りや歯垢を取り除きます。特に就寝前の歯磨きは丁寧に行って下さい。フッ素配合の歯磨き粉を使用し、すすぎは1回程度に留めると効果的です🚰
フッ素は歯の再石灰化を促進し、虫歯の進行を防ぎます。また、デンタルフロスや歯間ブラシを使って、歯と歯の間の汚れもきちんと取り除くことが大切です。
食生活も虫歯予防に大きく影響します。糖分の摂りすぎは虫歯の原因となるため、甘いものを控え、バランスの取れた食事を心がけてください。間食を控え、よく噛んで食べることで唾液の分泌を促し、口内の酸性度を下げることができます。
次に、プロフェッショナルについてです。
プロフェッショナルケアは、定期的に歯科医院で受けるクリーニングを指します。歯科医師や歯科衛生士によるプロフェッショナルケアでは、セルフケアでは取り除けない歯石や歯垢を除去します。また、虫歯の早期発見や治療も行われるため、定期的な受診が推奨されます。歯科医院でのフッ素塗布やシーラント(歯の溝を埋める処置)も、虫歯予防に効果的です。
セルフケアとプロフェッショナルケアを組み合わせることで、より効果的に虫歯を予防することができます。日常生活でのセルフケアを徹底し、定期的に歯科医院でのプロフェッショナルケアを受けることで、健康な歯を維持しましょう!🪥
いつでもご相談下さい🦷