口腔ケアに欠かせない「フロス」

担当: 歯科助手 浅川 | 2025.05.14

こんにちは、エムズ歯科クリニック弘明寺の助手、浅川です。

春の訪れとともに、皆さまの健康と笑顔がますます輝く季節となりました。

 

今回は、皆さまの口腔ケアに欠かせない「フロス」についてお話ししたいと思います。☺️

フロスは、歯と歯の間の汚れを取り除くための細い糸状の道具です。歯ブラシだけでは届かない部分の汚れを効果的に取り除くことができるため、毎日の歯磨きに加えて使用することをおすすめします。

フロスを使うことで、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。

 

フロスの使い方は簡単です。

 

まず、適量のフロスを取り出し、両手の指に巻きつけます。

次に、フロスを歯と歯の間に優しく挿入し、上下に動かして汚れを取り除きます。このとき、歯茎を傷つけないように注意しましょう。

フロスを使う際には、毎回新しい部分を使うことが大切です。

 

フロスには、ワックス付きとワックスなしのものがあります。

ワックス付きのフロスは滑りが良く、歯と歯の間に挿入しやすい特徴があります。

一方、ワックスなしのフロスは、よりしっかりと汚れを取り除くことができます。どちらを選ぶかは、個人の好みや使いやすさによりますので、いろいろ試してみてください。

 

また、フロスにはさまざまな種類があります。

例えば、デンタルテープと呼ばれる幅広のフロスや、持ち手が付いたフロスピックなどがあります。

デンタルテープは、歯と歯の間が広い方に適しており、フロスピックは持ちやすく、使いやすいので初心者の方にもおすすめです。

 

フロスを使うタイミングは、夜の歯磨き後が最適です。

寝ている間は唾液の分泌が減少し、口腔内の細菌が増えやすくなります。そのため、寝る前にフロスを使って汚れをしっかり取り除くことで、虫歯や歯周病の予防に効果的です。

 

フロスを使う習慣を身につけることで、口腔内の健康を保つことができます。最初は慣れないかもしれませんが、毎日の習慣にすることで、次第に使い方も上手になり、効果を実感できるようになります。ぜひ、皆さまもフロスを取り入れて、健康な歯と歯茎を保ちましょう。

春の暖かい日差しの中で、皆さまの笑顔が一層輝くことを願っています。エムズ歯科クリニック弘明寺のスタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

浅川

ACCESS / CONTACT

〒232-0054 神奈川県横浜市南区大橋町3−65

045-720-5957

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針