子供の歯磨きはいつから始めるべきか

担当: 受付 角岡 | 2025.07.17

梅雨が明け夏の訪れを感じる季節となりました🌞✨

エムズ歯科クリニック弘明寺の受付角岡です⸜🌷︎⸝

今回は、子供の歯磨きについてお話ししたいと思います。

子供の歯磨きは、健康な歯を保つために非常に重要です。乳歯は永久歯が生えるためのスペースを確保する役割を持っており、虫歯になるとそのスペースが失われる可能性があります。したがって、早い段階から正しい歯磨き習慣を身につけることが大切です。

まず、子供の歯磨きはいつから始めるべきかについてですが、乳歯が生え始めたらすぐに始めるのが理想です。最初はガーゼや柔らかい布で歯を拭く程度で十分です。歯ブラシを使うのは、子供が自分で持てるようになった頃からで構いません。

歯磨きの際には、子供が楽しく感じるように工夫することが大切です。例えば、好きなキャラクターが描かれた歯ブラシを使ったり、歯磨きの時間を歌やゲームにすることで、子供の興味を引き出すことができます。また、親が一緒に歯磨きをすることで、子供にとって歯磨きが特別な時間になるでしょう。

歯磨き粉の選び方も重要です。子供用の歯磨き粉は、フッ素が含まれているものを選ぶと良いでしょう。ただし、フッ素の量が多すぎると健康に影響を与える可能性があるため、適量を守ることが大切です。歯磨き粉の量は、子供の年齢に応じて調整してください。

歯磨きの方法についても触れておきます。基本的には、歯ブラシを45度の角度で歯と歯茎の境目に当て、優しく小刻みに動かすことがポイントです。力を入れすぎると歯茎を傷つける可能性があるため、優しく磨くことを心がけましょう。また、歯の裏側や奥歯もしっかりと磨くことが大切です。

最後に、定期的な歯科検診も忘れずに行いましょう。子供の歯は成長とともに変化するため、定期的に歯科医師にチェックしてもらうことで、早期に問題を発見し、適切な対策を取ることができます❣️

梅雨明けのこの時期、ぜひお子様と一緒に楽しい歯磨きタイムを過ごしてください🦷🪥

ACCESS / CONTACT

〒232-0054 神奈川県横浜市南区大橋町3−65

045-720-5957

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針