こんにちは。
エムズ歯科クリニック歯科医師の沢﨑です。
年の瀬となりました。今年一年もあっという間でしたね!
来年はどんな一年になるかワクワクしています!
さて今回は、むし歯予防についてお話ししたいと思います。
むし歯は、歯の表面が細菌によって侵食され、穴が開いてしまう病気です。
むし歯が進んでしまうと、痛みや歯の喪失を引き起こすこともあるので、予防が非常に重要です。
それでは予防の仕方についてお話ししていきます。
基本的な予防方法としては、毎日の歯磨きが挙げられます。
食後すぐに歯を磨くことによって、食べかすや細菌を除去することができ、むし歯の原因となるプラークの形成を防ぐことができます。
特に就寝前の歯磨きというのは重要で、就寝中は唾液の分泌が減少し、口の中が乾燥しやすくなるため細菌が繁殖しやすくなります。
フッ素入りの歯磨き粉を使用することで、歯の石灰化を促進し、むし歯の予防効果を高めることができます。
次に定期的な歯科検診も非常に大事です。
歯科医院におけるプロフェッショナルのクリーニング、早期発見・早期治療をすることが予防には非常に大事です。
定期的な歯科検診を受けることで、小さい虫歯の時点で、治療が可能であり、そうなると治療時間の短縮であったり、痛みが少ない、ないしはない、といったことが挙げられます。
デンタルフロスや洗口剤を使うのも非常に重要です。
歯ブラシだけでは全体の汚れの約60%しか除去できていないと言われます。
フロスを使うことによって、90%ほどまで汚れを除去することが可能と言われてます。
そこに追加で、洗口剤を使うことによりさらに効果を上げることができます。
歯科医院から足が遠のいているという方も、ぜひ定期検診にいらしてください!
スタッフ一同お待ちしております。