こんにちは。
東中野の西村です。
今年は梅雨が短くてラッキーなんて思っていましたが、
戻り梅雨でしたね・・・😂
晴れた日には海の家でビール!BBQ!なんて思いながら、
コロナウイルス感染者がまた増えてきているので、
涼しいお家の中でアイスを食べて我慢してます🥺
皆さんはどこかお出かけされましたか?
お出かけとは全く話が変わるのですが・・・
今回はへえ~と感じる豆知識をいくつかご紹介します!
歯磨きをしていて磨きにくいところというと、
奥歯だと思います。
虫歯にもなりやすいですよね😢
では、歯磨きをするとき、
奥歯までしっかり磨かないと!
と考えてお口を大きく開けていませんか?
残念。それだとかえって磨きにくくなってしまうんです😮
お口は小さく開けましょう!
大きく開けると頬が引っ張られて歯ブラシが奥に届かなくなってしまうのですが、
小さめに開いて唇の角を歯ブラシの柄で軽く引っ張ると、
奥歯に届きやすくなります!
今日から是非実践してみてください😎
まだまだ先のことだと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、
歯が健康でなくなると、認知症を引き起こす可能性が高くなるのはご存知でしょうか?
歯周病になり放置すると、炎症が全身に広がって脳にまで達することで
認知症の進行につながると言われています。
そして、噛むことが脳にとっては良い刺激になるのですが、
歯が減って柔らかいものばかり食べるようになると、
噛むことで得ていた刺激がなくなり認知症につながります。
認知症になりたくないなと思っている方は、
若いうちから歯を大事にすることで、
認知症予防につながることを是非覚えておいてください!😳
また、ご自身のケアだけでは行き届かない部分は、
当院にて歯科医師、歯科衛生士がきれいにいたしますので、
定期的な検診をおすすめいたします!