こんにちは。エムズ歯科クリニック東中野、歯科衛生士の三浦です。
最近は過ごしやすい毎日が続いていますね。夏が近づいてきているので熱中症に気をつけて水分補給をこまめにしましょう!!
今回はインプラントについてお話していきます。
いつまでも自分の歯でご飯を食べることが健康に繋がっています。例えばむし歯や歯周病が原因で歯を失ってしまった場合、その場所に歯を補う必要があります。
歯を補う選択肢として、入れ歯・ブリッジ・インプラントがあります。それぞれメリット・デメリットをご説明します。
【入れ歯】
メリット
・保険適応
・歯を削る必要がない
・短期間で作ることが可能
デメリット
・違和感がある
・調整が必要
・バネをかける歯に負担がかかる
【ブリッジ】
メリット
・保険適応
・取り外さないため固定されている
デメリット
・隣の健康な歯を削る必要がある
・連結している部分の歯磨きが難しい
【インプラント】
メリット
・自分の歯のように噛むことができる
・審美的に優れている
・違和感がなく安定している
デメリット
・保険適応外で自費診療
・治療期間が長い
・定期的なクリーニングが必要
上記のように、
インプラントは保険適応外で自費診療になります。金額は内容によって異なりますが、51万円〜です。自分の歯のように噛むことができるので、違和感がなく使用することができます!
インプラントは入れて終わりではなく、定期的なメインテナンスが必要になります。インプラントも放置してしまうと歯周病に罹患してしまうため、メインテナンスを行うことで良い状態を維持することができます!!
いつまでも自分の歯で美味しくご飯を食べられるように歯を守っていきましょう。
気になることがありましたらいつでもお気軽にご相談ください。お待ちしております。