こんにちは。エムズ歯科クリニック東中野で歯科助手をしております大津です。寒さが少しずつ和らぎ、春の訪れを感じる季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。今日はデンタルフロスを使う利点と市販で売っているフロスでおすすめの商品についてお伝えします。
デンタルフロスを使うことで得られる効果はたくさんあります。まず、歯と歯の間の汚れをしっかりと取り除くことができます。歯ブラシだけでは届かない部分に溜まった歯垢や食べかすを取り除くことで、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。特に歯周病は、歯と歯の間に溜まった歯垢が原因となることが多いため、デンタルフロスを使うことでそのリスクを減らすことができます。
また、デンタルフロスを使うことで口臭の予防にもつながります。歯と歯の間に残った食べかすや歯垢が原因で口臭が発生することがあるため、フロスを使ってこれらを取り除くことで、口臭を防ぐことができます。さらに、デンタルフロスを使うことで、歯の詰め物や被せ物の異常に気づくことができることもあります。フロスが引っかかったり、切れたりする場合は、詰め物や被せ物が外れかけているサインかもしれません。
次に、市販で売っているおすすめのデンタルフロスをご紹介します。
1. オーラルケア フロアフロス:このフロスは、細かい糸がたくさん束になっており、歯と歯の間の汚れをしっかりと絡め取ります。使いやすく、初心者にもおすすめです。
2. プラティパス 矯正用フロッサー:矯正中の方に特におすすめのフロスです。ワイヤー矯正をしている方でも簡単に使える設計になっています。
3. リーチ デンタルフロス フッ素配合:フッ素がコーティングされているため、虫歯予防に効果的です。歯と歯の間にしっかりとフッ素を届けることができます。
4. クリニカアドバンテージ スポンジフロス:このフロスは、唾液で膨らむスポンジ状の糸を使用しており、歯と歯の間の汚れをしっかりと絡め取ります。
5. LION ウルトラフロス:耐久性が高く、歯と歯の間に通しやすい素材でできています。初心者にも使いやすく、汚れをしっかりと拭き取ることができます。
デンタルフロスを使うことで、歯と歯の間の汚れをしっかりと取り除き、虫歯や歯周病、口臭の予防に役立ちます。ぜひ、日々のオーラルケアにデンタルフロスを取り入れてみてください。
皆さんの健康な歯を守るために、これからもお手伝いさせていただきます。何かご質問がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。