silent disease(

担当: 歯科医師 沢﨑 | 2025.01.06

あけましておめでとうございます。
エムズ歯科クリニック東中野院歯科医師の沢﨑です。
今年も箱根駅伝が盛り上がりましたね!
どのスポーツを見ても涙を流すことが増えてきたなと年々感じております・・。
今回は、歯を無くす原因として最も多いと言われている歯周病の予防とメンテナンスについてお話しします。

 

歯周病は、日本人の3人に2人が罹患していると言われ、歯を支える組織が炎症を起こす病気で、放置すると歯を失う原因となります。

予防とメンテナンスが非常に重要です。

 

まず、日々の歯磨きが基本です。

歯と歯茎の境目を丁寧に磨き、歯間ブラシやデンタルフロスも併用すると、より効果的です。

 

次に、定期的な歯科検診を受けることが大切です。

歯科医師によるプロフェッショナルクリーニングは、ご自身でのケアでは取り除けない歯石やプラークを除去し、歯周病の進行を防ぎます。

検診の際には、歯茎の状態や歯の動揺度をチェックし、早期発見・早期治療に努めましょう。

 

また、生活習慣の見直しも重要です。

バランスの取れた食事を心がけ、特にビタミンCやカルシウムを多く含む食品を摂取することで、歯茎の健康を保つことができます。

喫煙は歯周病のリスクを高めるため、禁煙をおすすめします。

 

歯周病はさまざまな全身疾患と関連があることが解明されており、

狭心症、心筋梗塞、糖尿病、脳梗塞、誤嚥性肺炎、早産、骨粗鬆症、関節リウマチなどがあげられます。

寒い季節が続きますが、皆様の健康をお祈りしております。

 

エムズ歯科クリニックでは、皆様のご来院を心よりお待ちしております。

歯周病予防とメンテナンスについてのご相談は、どうぞお気軽にお声掛けください。

, , ,

ACCESS / CONTACT

〒164-0003 東京都中野区東中野1−51−1 JR東中野駅東口ビル2F

03-5338-3737

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針