こんにちは。
エムズ歯科クリニック磯子の歯科衛生士加藤です。
今日は銀歯についてお話いたします。
皆さんのお口の中には銀歯が入っていますか?
実は銀歯だと再び虫歯になるリスクが高いと言われています!!
また、長年お口の中にあると銀の材料が溶けだし、歯茎が黒くなってしまいます。これをメタルタトゥーといいます。名前を聞くと少し怖いですよね・・・。
このことから一部の外国では銀歯を廃止にしているところがあります!
日本では銀歯=保険治療なので、価格も安く抑えられるというのがメリットなのですがそこが落とし穴なのです。
銀歯はセラミックに比べて、歯と被せ物の密着度が劣ってしまうことや接着剤の精度が低いです。年数が経ち、隙間から細菌が入り込んで中で虫歯になってしまう。これが二次う蝕、被せ物の下で虫歯になってしまう一番の原因とされています。
二次う蝕は痛みが出ない慢性の虫歯があります。そうなると神経を抜かなければならなかったり、発見が遅れると最悪抜歯というケースもあります。
歯1本ぐらいと思う方がいますが、1本なくなるだけでかみ合わせがおかしくなったり、食事に支障が出てきてしまいます。
失ってしまってからでは遅いのです。
歯を長持ちさせたいのであれば、少しお金を払ってでもセラミックの被せ物を入れることをお勧めします。
実は今年からプラスチックの被せ物が保険適応になりました!!!
被せ物を銀歯から白に変えたい人は、エムズ歯科クリニックにご相談いただければと思います。