歯周病の予防について知ろう!

  担当: 歯科医師 吉竹 | 2025.01.05

こんにちは、エムズ歯科クリニック港南台の吉竹です。

寒さが厳しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は最近毎朝布団から全く出られません、、

 

さて今日は、歯周病の原因とセルフケアでの対策についてお話ししたいと思います。

歯周病は、歯を支える組織が炎症を起こす病気です。

主な原因は、歯垢や歯石が歯と歯茎の間にたまることです。
これらの細菌が歯茎に炎症を引き起こし、放置すると歯を支える骨が溶けてしまうこともあります。

歯周病は初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行してしまうことが多いです。

 

では、歯周病を予防するためにはどのようなセルフケアが有効でしょうか?

まず、毎日の歯磨きが基本です。歯ブラシは柔らかめのものを選び、歯と歯茎の境目を丁寧に磨くことが大切です。
また、歯間ブラシやデンタルフロスを使って、歯と歯の間の汚れもしっかり取り除きましょう。
それらに加えてマウスウォッシュも効果的です。
特に忙しくて歯磨きをする時間がないタイミングにも有効です。

 

次に、定期的な歯科検診も欠かせません。
歯科医院では、自分では取り除けない歯石を除去してもらえます。

また、歯周病の早期発見・早期治療にもつながりますので、少なくとも半年に一度、できれば2〜3ヶ月に一度は検診を受けるようにしましょう。

 

さらに、生活習慣の見直しも重要です。
喫煙は歯周病のリスクを高めるため、禁煙を心がけましょう。

 

最後に、ストレスの管理も忘れずに!

ストレスは免疫力を低下させ、歯周病の進行を促進することがあります。

適度な運動や趣味の時間を持つことで、リラックスする時間を作りましょう。

 

以上、歯周病の原因とセルフケアでの対策についてお話ししました。
皆様の歯と歯茎の健康を守るために、ぜひ日々のケアを大切にしてください。

 

何かわからないことがあればいつでもご相談ください。

風邪が流行っていますが、寒さに負けず、元気に過ごしましょう!

ACCESS / CONTACT

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3−4−1 MKビル2F

045-900-9271

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針