口のにおい

  担当: 歯科助手 濱尾 | 2025.03.29

こんにちは、エムズ歯科クリニックのスタッフの濱尾です。

 

今日は、口臭予防についてお話しします。口臭は誰にでも起こりうる問題ですが、適切なケアを行うことで予防することができます。

まず、口臭の原因について考えてみましょう。口臭の主な原因は、口腔内の細菌が食べ物の残りや死んだ細胞を分解する際に発生するガスです。このガスが口臭の元となります。また、舌の表面に付着した細菌や、歯周病、虫歯、ドライマウス(口腔乾燥症)なども口臭の原因となります。

では、口臭を予防するためにはどのような対策が必要でしょうか。以下にいくつかのポイントをご紹介します。

1.定期的な歯磨きとフロスの使用
歯磨きは1日2回、フロスは1日1回使用することが推奨されます。これにより、歯と歯の間に残った食べ物やプラークを取り除くことができます。

2.舌のケア
舌の表面には多くの細菌が付着しています。舌ブラシや舌クリーナーを使用して、舌の表面を優しく掃除しましょう。

3.定期的な歯科検診
歯科医師による定期的な検診を受けることで、虫歯や歯周病の早期発見・治療が可能になります。また、プロフェッショナルクリーニングを受けることで、普段のケアでは取り除けない汚れを除去することができます。

4.水分補給
ドライマウスは口臭の原因となります。十分な水分を摂取し、口腔内を潤すことが大切です。特に、無糖のガムを噛むことで唾液の分泌を促進することができます。

5.食生活の見直し
にんにくや玉ねぎなど、強い臭いのする食べ物を控えることも口臭予防に効果的です。また、食後には口をすすぐことで、食べ物の残りを取り除くことができます。

口臭予防は、日々のケアと習慣が大切です。エムズ歯科クリニックでは、皆様の口腔内の健康をサポートするために、さまざまなアドバイスや治療を提供しています。何かお困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

ACCESS / CONTACT

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3−4−1 MKビル2F

045-900-9271

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針