こんにちは、エムズ歯科クリニック元住吉の村木です。
だんだんと寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は保険対応の白い補綴についてお話しようと思います。皆様の中には歯医者で白い詰め物を入れると言うとセラミックスを想像する方も多いかと思いますが保険でも白い詰め物があります。セラミックスではないのですが症例によっては強化プラスチックの材料を使い治療を行ったりします。
強化プラスチックは保険がきくので費用を抑えられ、最初は白くてキレイな材料ですが吸水性が若干あるため徐々に変色してきたり少し汚れが付きやすい材料です。また、強化はしているのですがプラスチックの材料なので物性としてもセラミックスと比べると割れやすかったりすり減りやすいという特徴もあります。保険のルールで前から5番目の歯まで(6番目7番目の歯は条件による)は使用することが可能ですが一般的に奥歯2本は歯の中で最も力のかかる歯と言われているため可能であれば強度の高い材料を検討することをお勧めします。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ頂ければと思います。