こんにちは。
エムズ歯科クリニック元住吉で衛生士をしている白幡です。
最近は猛暑が多く、過ごしにくい日々が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。くれぐれも熱中症には気をつけて、室内にいても水分補給をとって熱中症予防を心がけてくださいね。
今回はセラミックの被せ物についてお話しします。
みなさんは銀歯とセラミックの違いについて詳しくご存じですか?
銀歯は熱を通しやすく、金属であるため割れたりすることはほとんどなく保険が適応されます。しかし見た目があまり良くなく、セラミックに比べて寿命が短いです。また長い間使っていると銀歯と歯の隙間に汚れが溜まり、虫歯の再発がしやすくなります。
セラミックは、天然歯に近い綺麗な見た目であり強度も優れています。また金属アレルギーの方も安心して治療でき、虫歯になりにくい材質で作っているため、銀歯より長い期間使うことができます。しかし、保険適応外となり自費診療になります。
治療について、わからないことや気になることがあればいつでもお気軽にご相談くださいね。