こんにちは。エムズ歯科クリニック元住吉、管理栄養士の森です。
7月になり、夏を感じる日が増えてきましたね!皆様はどうお過ごしでしょうか?
今回はお口のクリーニングについてお話したいと思います。
突然ですが、皆さんは定期的に歯のクリーニングをおこなっていますか?
歯のクリーニングが大切ということは分かってはいるけど、歯医者に行って定期的なクリーニングを受けていない方もいらっしゃると思います。歯医者に行くのは歯が痛くなってから、という方も多いようです。
日本では「8020運動」という「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動がありますが、80歳以上の平均現在歯数は4.6本と、20本残ってる方は少ないのが現状です。
歳を重ねても、自分の歯で美味しく食事を楽しみたいですよね。
大切な歯を長く残すためにご自身のセルフケアが大切ですが、セルフケアだけではむし歯や歯周病の原因となる歯垢を完全に除去することは難しいです。
そこで、歯科医師や歯科衛生士による定期的なクリーニングをおこなうことで、セルフケアでは除去できない歯垢や歯石を取り除くことが可能になります!
クリーニングに加えて定期的な口腔検査もおこなうことで、虫歯の早期発見・早期治療につながり、歯の喪失を減少するのに有効です!
当院でも定期検診をおこなっていますので、お口の中で気になることがございましたら、ご気軽にご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
大切な歯を長く残すために…
担当: 管理栄養士 森 | 2022.07.01