こんにちは、エムズ歯科クリニック元住吉の村木です。
まだまだ暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は歯磨き剤についてお話させていただければと思います。皆様は歯を磨くときに歯磨き粉を使用していますか?使用しているとしたらどのように歯磨き粉を選んでいますか?歯磨き粉はどれも同じと思っている方も多いのではないでしょうか。
実は歯磨き粉は目的に応じて含まれている成分が違ったりします。症例や目的に応じた歯磨き粉を使用するとより効果的に歯磨き粉を使用することが出来ます。歯の着色を落とすことを目的としたいのであれば歯磨剤の成分が入っている歯磨き粉を選ぶ必要があります。歯磨剤が多く入っているものやステインを落としやすい歯磨剤が入っているものを選択すると良いと思います。しかし、中には歯ブラシのし過ぎで歯ぐきが下がったり歯が少し削れてしまっている方もいると思います。そんな方は逆に歯磨剤が全く入っていない歯磨き粉もあるのでそちらをご検討いただければと思います。他にも歯の表面が白く初期むし歯なってしまっている方はフッ素が多く入っているものを、歯周病が進行している方は薬効成分が浸透しやすいジェル状の歯磨き粉や歯周病に効く成分の入っている歯磨き粉が効果的かと思います。
ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。