歯周病について

担当: 管理栄養士 小林 | 2025.05.03

こんにちは、エムズ歯科クリニック歯科助手の小林です。春の訪れとともに、暖かい日差しが心地よく感じられる季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。今日は、歯周病の早期発見・早期治療の重要性についてお話ししたいと思います。

歯周病は、歯茎や歯を支える骨に影響を与える病気で、初期段階ではほとんど症状がないため、気づかないことが多いです。しかし、進行すると歯茎の腫れや出血、歯のぐらつきなどの症状が現れ、最悪の場合、歯を失うこともあります。そこで、歯周病の早期発見と早期治療が非常に重要となります。

まず、歯周病の早期発見についてですが、定期的な歯科検診が欠かせません。歯科医師によるプロフェッショナルなチェックを受けることで、初期段階の歯周病を見逃すことなく発見することができます。また、歯科検診では歯石の除去や歯のクリーニングも行われるため、歯周病の予防にもつながります。

次に、早期治療の重要性についてお話しします。歯周病が初期段階で発見された場合、比較的簡単な治療で症状を改善することができます。例えば、歯石の除去や歯茎のクリーニングを行うことで、歯周病の進行を食い止めることができます。しかし、進行した歯周病の場合、より複雑な治療が必要となり、治療期間も長くなります。そのため、早期に治療を開始することが重要です。

また、日常の口腔ケアも歯周病の予防に大きな役割を果たします。毎日の歯磨きやフロスの使用、バランスの取れた食事を心がけることで、歯周病のリスクを減らすことができます。特に、歯と歯茎の境目を丁寧に磨くことが大切です。

最後に、歯周病の早期発見・早期治療の重要性を再度強調したいと思います。定期的な歯科検診と日常の口腔ケアを怠らず、健康な歯と歯茎を維持することが、歯周病の予防につながります。エムズ歯科クリニックでは、皆様の口腔健康をサポートするために、専門的な診察と治療を提供しております。何か気になる症状がある場合は、ぜひお気軽にご相談ください。

これからも皆様の健康を守るために、エムズ歯科クリニックは全力でサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

ACCESS / CONTACT

〒211-0034 神奈川県川崎市中原区井田中ノ町33−2

044-400-1154

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針