歯の黄ばみについて

担当: 歯科医師 中保 | 2025.04.04

こんにちは。エムズ歯科クリニック歯科医師の中保です。
新年度が始まりましたが元気にお過ごしでしょうか。

さて、今回は歯の黄ばみについてお話していきます。

白く美しい歯は清潔感や健康的な印象を与えますが、気づかないうちに黄ばみが目立ってしまうことがあります。歯の黄ばみの主な原因は、「飲食物」「生活習慣」「加齢」の3つに分けられます。

コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなどの色の濃い飲食物には、ステインと呼ばれる色素が含まれており、これが歯の表面に付着して黄ばみの原因になります。また、喫煙によるタールやニコチンの沈着も、歯を強く黄ばませる要因の一つです。さらに、加齢とともに歯の表面のエナメル質が薄くなり、内側にある象牙質の黄色味が透けやすくなることで、歯の色が変化します。

歯の黄ばみを防ぐためには、日常のケアが欠かせません。ステインの付着を防ぐために、色の濃い飲み物を飲む際はストローを使ったり、飲んだ後に水で口をすすぐと効果的です。また、ホワイトニング効果のある歯磨き粉や電動歯ブラシを活用することで、歯の表面の汚れを効率よく落とすことができます。

より本格的に歯を白くしたい場合は、歯科医院でのホワイトニングがおすすめです。クリニックで受けるオフィスホワイトニングのほか、自宅で行うホームホワイトニングもあり、自分に合った方法を選ぶことができます。

適切なケアを習慣化することで、白く健康的な歯を維持し、自信のある笑顔を手に入れましょう。

では、新しい環境だとなかなか慣れないこともあるかと思いますが良い一年にしていきましょうね。

ACCESS / CONTACT

〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町741 カルトレリア1F

044-400-0546

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針