こんにちは!エムズ歯科クリニック綱島の助手の玉寄です。最近日中の蒸し暑さが夏の始まりを感じさせますね⭐︎
今回は、マウスピース矯正のメリットとデメリットについてお話しします。マウスピース矯正は、透明なマウスピースを使用して歯並びを整える方法で、多くの方に選ばれています。では、そのメリットとデメリットを見ていきましょう。
まず、マウスピース矯正のメリットについてです。
1. 目立ちにくい
マウスピースは透明なので、装着していてもほとんど目立ちません。これにより、矯正中でも自信を持って笑顔を見せることができます。
2. 取り外しが可能
食事や歯磨きの際にマウスピースを取り外すことができるため、食べ物の制限が少なく、口腔内の清潔を保ちやすいです。これにより、虫歯や歯周病のリスクを減らすことができます。
3. 快適な装着感
金属のブラケットやワイヤーを使用しないため、口内の違和感や痛みが少ないです。また、金属アレルギーの心配もありません。
次に、マウスピース矯正のデメリットについてです。
1. 自己管理が必要
マウスピースは取り外しが可能なため、装着時間を守ることが重要です。1日20時間以上の装着が推奨されており、これを守らないと効果が得られにくくなります。
2. 適応症例が限られる
マウスピース矯正は、すべての歯並びの問題に対応できるわけではありません。複雑な症例や大きな歯の移動が必要な場合には、他の矯正方法が適していることがあります。
3. 費用が高め
マウスピース矯正は、他の矯正方法に比べて費用が高めになることがあります。これは、カスタムメイドのマウスピースを作成するための技術や材料費がかかるためです。
以上が、マウスピース矯正のメリットとデメリットです。エムズ歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの状況に合わせた最適な治療方法をご提案しております。矯正治療を検討されている方は、ぜひ一度ご相談ください。
皆様の笑顔をサポートするために、スタッフ一同心よりお待ちしております。
マウスピース矯正、気になってませんか??
担当: 管理栄養士 玉寄 | 2025.06.30