冬を楽しみながら歯の健康を維持しよう!

担当: 管理栄養士 玉寄 | 2024.12.21

エムズ歯科クリニック綱島の助手の玉寄です。
温かい食べ物や飲み物が恋しくなる季節となりました!そこで今日は冬の食べ物と歯の健康についてお話しします。寒い季節になると、温かい食べ物や飲み物が恋しくなりますね。しかし、冬の食べ物には歯に良いものもあれば、注意が必要なものもあります。

今回は、冬におすすめの食べ物とその歯への影響についてご紹介します。


まず、冬の代表的な食べ物といえば鍋料理です。鍋料理には野菜や魚、肉などがたっぷり入っており、栄養バランスが良いです。特に、野菜にはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、歯茎の健康を保つのに役立ちます。また、魚にはカルシウムが多く含まれており、歯を強くする効果があります。

次に、冬の果物として人気のあるみかんもおすすめです。みかんにはビタミンCが豊富に含まれており、歯茎の健康を保つのに役立ちます。ただし、みかんの酸味が強いため、食べ過ぎると歯のエナメル質を傷つける可能性があります。食べた後は、口をすすぐか、水を飲むと良いでしょう。


また、冬の温かい飲み物として人気のあるホットチョコレートや甘酒も注意が必要です。これらの飲み物には砂糖が多く含まれており、虫歯の原因となることがあります。飲んだ後は、歯を磨くか、口をすすぐことをおすすめします。



さらに、冬の食べ物として忘れてはならないのが、お餅です。お餅は粘り気が強く、歯にくっつきやすいので、虫歯の原因となることがあります。お餅を食べた後は、しっかりと歯を磨くことが大切です。



最後に、冬の食べ物を楽しむためには、日頃の歯のケアが欠かせません。毎日の歯磨きや定期的な歯科検診を行うことで、健康な歯を保つことができます。エムズ歯科クリニックでは、皆様の歯の健康をサポートするために、さまざまなサービスを提供しています。何かお困りのことがあれば、いつでもご相談ください。

以上、冬の食べ物と歯の健康についてお話ししました。寒い季節を健康に過ごすために、体を温めながら、バランスの良い食事と適切な歯のケアを心がけましょう。

ACCESS / CONTACT

〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2-5-1

045-900-8556

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針