幼児期の歯のケアについて

担当: 管理栄養士 松本 | 2024.11.22

こんにちは、エムズ歯科クリニックの松本です!ぐっと冷え込んできて、温かい食べ物が恋しくなる季節がやってきました!!寒い日は温かい食べ物を食べて心も温めていきましょう!今日は、幼児の歯磨きについてお話ししたいと思います☺️

幼児期は、歯の健康を守るために非常に重要な時期です。正しい歯磨き習慣を身につけることで、将来の虫歯や歯周病を予防することができます。

まず、幼児の歯磨きの基本についてお話しします。幼児の歯は非常にデリケートで、適切なケアが必要です。歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシを使って優しく磨いてあげましょう。歯磨き粉は、フッ素が含まれているものを選び、少量を使うようにしましょう。フッ素は、歯のエナメル質を強化し、虫歯を予防する効果があります。

次に、歯磨きのタイミングについてです。食後すぐに歯を磨くことが理想的ですが、特に夜寝る前の歯磨きは重要です。寝ている間は唾液の分泌が減少し、口の中が乾燥しやすくなります。そのため、寝る前にしっかりと歯を磨いて、口の中を清潔に保つことが大切です。

また、幼児期の栄養も歯の健康に大きく影響します。バランスの取れた食事を心がけ、特にカルシウムやビタミンDを多く含む食品を摂るようにしましょう。これらの栄養素は、歯や骨の健康を支える重要な役割を果たします。例えば、牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品、魚や卵などが良い例です。普段の食事だけでは不足しがちなので,おやつでこれらの栄養を摂取していくといいでしょう。

さらに、砂糖の摂取量にも注意が必要です。砂糖は虫歯の原因となるため、甘いお菓子やジュースの摂取を控えるようにしましょう。

最後に、歯科医院での定期検診も忘れずに行いましょう。定期的に歯科医師に診てもらうことで、早期に問題を発見し、適切な治療を受けることができます。エムズ歯科クリニックでは、幼児の歯の健康を守るためのアドバイスやケアを提供していますので、ぜひご相談ください🙌

以上、幼児の歯磨きについてお話ししました!!
お子様の歯の健康を守るために、日々のケアを大切にしていきましょう。何かご不明な点がございましたら、いつでもエムズ歯科クリニックまでお問い合わせください。

ACCESS / CONTACT

〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2-5-1

045-900-8556

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針