お口の中の定期健診の必要性

担当: 歯科衛生士 小川(歌) | 2023.01.26

皆さんこんにちは!歯科衛生士の小川です。

やっと寒くなってきて冬らしい気温になってきましたね!東北地方や北海道では、すでに雪が積もり始めているそうでやっと冬を感じられますね!

皆さんは何か趣味はお持ちですか?例えば、学生時代に入っていた部活動がそのまま趣味になり社会人になっても身体を動かす理由になっていたりしませんか?

バスケや野球、スキーやバドミントンなど学生時代の部活ではなくても今ではどこでもやりたいと思えば、団体やサークルに所属して行えますよね?

私は社会人になってから登山を始めました。最初は気軽にサクッと登れるところから始まり、徐々に標高を高くしていきました。

登山に限らずですがそのような何かをする時って、器具だったり着るものを定期的にメンテナンスしませんか?もちろん、私も登山装備は必ず定期的にチェックして危険が無いか確認してから当日をむかえます。

ここで定期的に・・・と言いましたが、身体は人間ドックなどがあるし意外と身体のチェックや検査をしている人は多いのではないでしょうか?

皆さんは最近いつお口の定期健診を行いましたか?

気づかないうちに、虫歯や歯周病は進むもので痛みが出てからだと治療が大変になってしまう場合もあります。

歯茎が歯垢(プラーク)というものや歯石という歯の表面に付着する汚れによって、クリーニングでさえも痛みが出てしまう場合もあります。そうなる前に是非一度、お口の定期健診を受診しましょう!

最初はDRによる、お口の診査・診断がありその後必要に応じて虫歯の治療やクリーニングに進んでいきます。

私たち衛生士はクリーニングや歯ブラシ指導を行っており、患者さんのお口の状況を見ながら歯ブラシ指導や歯ブラシやフロスなどのケアグッズを選んでお勧めしています。

ケアグッズも案外なんでも良いわけではなく、そおれぞれに合った歯ブラシや歯磨き粉があるんですよ!

特にエムズ歯科クリニックではたくさんのケアグッズを取り揃えておりますので、お話を聞くだけでも楽しいかもしれません。

また定期健診の1回の中ではなかなかお伝え出来ない部分もあるかと思いますし、クリーニングが久しぶりの場合は全ての汚れを一度では落としきれない場合もありますので何回かに分けて行う場合もあります。

まずはぜひお口のチェックにいらしてください!エムズ歯科クリニックは東京・横浜に10個クリニックがありますので、お近くのクリニックまでぜひいらしてくださいね!

 

 

,

ACCESS / CONTACT

〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2-5-1

045-900-8556

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針