こんにちは!
エムズ歯科クリニック東中野で歯科医師をしております西田です。
12月になりかなり寒くなってきましたね!年末は地元に久々に帰省するのでそれを楽しみに日々頑張っています。
皆さんも体調に気をつけて日々頑張ってくださいね!
さて、今回は虫歯予防についてお話ししたいと思います。
虫歯になったら痛い思いをしますので絶対になりたくないですよね、、、
虫歯が深いと神経にまで到達し、もっと深いと最悪抜歯になってしまいます。
そのために虫歯予防が大事になってきます。
歯の最表層のエナメル質は日々溶けたり、再びできたりを繰り返していますが、このバランスが崩れて溶けることが多くなると虫歯になってしまいます。
このバランスが崩れる要因の一つに糖の頻回の摂取があります。
間食が多いと歯が溶け続け虫歯になってしまいます。そのため、間食はできるだけ回数を少なくしないといけません。
そして、虫歯予防に一番効くのはフッ素です。
歯磨きをする際の歯磨剤はフッ素入りのものを使用しましょう。また、その中でも高濃度のフッ素が配合されている歯磨剤を選択した方がより効果的です。
日本で一番高濃度なのが1450ppmなので、この表記がされている歯磨剤を選ぶべきです。
皆さんもフッ素入りの歯磨剤を使用し虫歯予防を行いましょう!