こんにちは!エムズ歯科クリニック東中野で歯科医師をしております西田です。最近暑くなってきましたね!梅雨になる前に晴れの日はドライブに行って楽しみたいです!
さて、歯が虫歯・歯周病で残念ながら抜歯になることがあります。その後歯がないところに何かで補うことがほとんどです。その選択肢として入れ歯・ブリッジ・インプラントがありそれぞれ長所・短所があります。今回は主にインプラントについて説明していこうと思います。
インプラント治療とは、人工の根っこを骨に入れてそこを支台として被せ物をする方法です。このインプラント治療の最大のメリットは隣在歯を傷つけることなく治療を行うことができることです。ブリッジは隣在歯を1周削りそこを土台にして被せ物を行い、入れ歯もワイヤーが入る部分を削ることになります。そのためブリッジ・入れ歯は隣の歯に負担がかかる治療法と言えます。また、インプラント治療は入れ歯、ブリッジと比べ虫歯のリスクが低いです。
もちろん欠点もあります!インプラントは虫歯にはなりませんが歯周病にはなりやすいです。どの治療法にも言えますがインプラントも定期的にメンテナンスを行う必要があります。
虫歯リスクの高い方にはインプラント治療は最良の治療といえます!
*インプラント治療は保険外診療となります。費用はこちらです。