インプラント

担当: 管理栄養士 寶代 | 2025.07.02

こんにちは、元住吉コーディネーターの寳代です。

暑くなりましたね!水分補給をしっかりとして体調には気をつけていきたいですね。

今回は、インプラントについてお話しします。

インプラントは、失った歯を補うための治療法の一つです。人工の歯根を顎骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着します。インプラントの素材は主にチタンで、人体との親和性が高く、骨としっかり結合する特性があります。このため、インプラントは非常に安定しており、自然な歯と同じように機能します。

インプラント治療の流れは、まずカウンセリングから始まります。患者様の口腔内の状態を詳しく診断し、インプラントが適しているかどうかを判断します。その後、必要に応じてCTスキャンなどの精密検査を行い、治療計画を立てます。

次に、インプラントの埋入手術を行います。手術は静脈麻酔を使用して行われるため痛みを感じることはほとんどありません。手術後は、インプラントが骨と結合するまで数ヶ月間待ちます。この期間中、仮歯を装着することも可能です。

インプラントが骨としっかり結合した後、人工の歯を装着します。人工の歯は、セラミックスを用いて患者様の歯の色や形に合わせて作るため自然に見えます。しっかりと固定されているため、食事や会話を楽しむことができます。

インプラント治療を検討されている方は、まずはご相談にいらしてください。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

ACCESS / CONTACT

〒211-0034 神奈川県川崎市中原区井田中ノ町33−2

044-400-1154

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針