こんにちは。エムズ歯科クリニック能見台の松尾です。
昔治療した歯が黒ずんできて見た目が気になる、という方はいませんか?
転んで歯をぶつけたり、虫歯を放置しておくなどすると歯の神経を取り除く治療が必要になります。
治療直後は見た目も問題ないことが多いのですが、数年、十数年と時が経つと治療した歯が黒ずんでくることがあります。
これは歯の中に残った有機質が変性するためと言われていますが、特に前歯だとコンプレックスになる方も多いです。
ホワイトニングをすれば良いのでは、と思うかもしれませんが、こういった歯は通常のホワイトニング(ホームホワイトニング、オフィスブリーチ)の適応外となります。
多少白くなったとしても、周りの歯も白くなっていき、目立つ事に変わりはないからです。
そこで登場するのがウォーキングブリーチという方法です。
こちらは歯の中に薬剤を入れ、特定の歯だけを白くしていくやり方です。
この方法であれば、変色してしまった歯だけを白くし、周りと馴染ませることができます。
ただし歯の状態によっては適応にならないこともあります。
歯が割れている場合や、その他の理由で変色している場合です。(金属による変色など)
歯の色でお困りの方は、まずは歯科医師に相談してみて下さい。