着色の除去

担当: 歯科衛生士 小川 | 2022.01.07

こんにちは、歯科衛生士の小川です。

新年、皆さんは初詣へ行かれましたか?私は実家近くに大きな八幡宮があり、毎年そこへ初詣にいくのが小さいころからの習慣です。そこは江戸時代から続いており、江戸最大とも言われています。

そんな由緒あるところがこれからもあり続けると良いですね。

さて今月は、着色の除去についてです。

皆さんは着色についてどう思いますか?なぜ付着するのか、なぜ毎日ハブラシしているのに取れないのか、では付着したらそのように除去するのか・・・

まずステインはタバコやコーヒーなどが主な原因で、歯の表面にあるエナメル質のタンパク質にくっつき歯を着色させます。

それらを除去するためには、”ホワイトニング”という手段もありますがいきなりホワイトニングは怖いかも・・・と思う方におススメなのはステイン除去を目的とした歯磨き粉です。

たくさんそのような成分を目的とした、歯磨き粉を私も試してきましたがその中でもおすすめなものは『GCルシェロホワイト(100g ¥1970)』です。

この製品は、弱アルカリ性で汚れを浮かし除去しやすくし、さらにポリエチレングリコール(PEG)400という成分がタバコのヤニを落としやすくします。さらにこれらの効果を最大限出すために、ハブラシは濡らさずに乾いた状態でたっぷりつけてよく磨き使用することをお勧めしています。

さらに嬉しいことに、フッ素(950ppm)も配合されているので虫歯の予防も可能です。

また歯磨き粉の成分によってはインプラントが埋入されている方には使用できない歯磨き粉もありますが、この”GCルシェロホワイト”はインプラントの方でも使用が可能です。

ぜひステインを手軽に除去したい!、毎日のケアに取り入れたい!という方はぜひお試しください。エムズ歯科でも取り扱いがありますので、ぜひ担当衛生士やドクターへお問い合わせください。

定期健診でもお待ちしています!

 

 

ACCESS / CONTACT

〒164-0003 東京都中野区東中野5−4−7 三喜ビル1F

03-4500-8770

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針