こんにちは。エムズ歯科クリニック磯子 歯科衛生士の平塚です。
寒さがだんだんと落ち着いてきて、暖かい日が多くなってきましたね!部屋でのんびり過ごす時間も良いですが、暖かい日は外に出て元気に過ごしていきましょう。
今日は、みなさんも気づかないうちにやっているかもしれない「歯ぎしり」についてお話しします。
歯ぎしりの起こる原因は主に3つあります。
まず1つめはストレスです。
睡眠中に歯ぎしりをすることでストレスを解消するといわれています。
2つめは習慣です。
スポーツ選手や、普段重い荷物を持つ人は力を入れる時に歯を食いしばっています。それが習慣的になり睡眠中にもあらわれてしまう場合があります。
歯ぎしりをすることで歯がすり減ってしまったり、割れてしまうこともあります。歯ぎしりの癖を治すのはなかなか難しいので、対策としては「マウスピース」を作ることがおすすめです。
マウスピースを装着することで、一層のクッションができ歯にかかる負担が軽減されます。
歯ぎしりしてるかなあ?、私は大丈夫かな?と思った方は、ぜひ一度エムズ歯科クリニックへお越しください。