こんにちは。エムズ歯科クリニック弘明寺の栗山です。
本日はホワイトニングについて話していきたいと思います。
近年、ホワイトニングは見た目に対する意識の変化と自宅でもお手軽に出来るようになって以来、盛んに行われるようになってきました。
歯をどこまで白くするかは、人によって目指す目標が異なるため様々で、中には極端に白くしたいという人もいらっしゃいますが、白くし過ぎるとかえって不自然になってしまいます。
自然な白さはどのくらいなのか、その基準は様々ですがその一つとしてシェードガイドという歯の色味を段階的に分類した見本がよく用いられてます。
シェードは順番ごとにA1B1というようにアルファベットと番号で名称が決まっており、対応した見本を実物の歯と見比べることで色味を診断します。
日本人の平均的なシェードはA3からA3.5といわれており、これは上から9番目から12番目くらいの白さになります。しっかりと白さを出しつつ不自然に思われないレベルはその7段階くらい上になると言われており、この段階はA1と呼ばれます。それ以上のシェードも存在しますがそこまでになると一般的には「白すぎ」と見られる色味とされています。
徹底的に白くしたいという方はともかく、ホワイトニングでどのくらい白くすればわからないという方はご相談頂ければ色味をチェックすることが出来ます。ホワイトニングの開始を考えている方も含め、お気軽にお尋ね下さい。
スタッフ一同お待ちしております。