デンタルフロスのオススメ

担当: 歯科技工士 佐藤 | 2025.03.22

こんにちは、エムズ歯科クリニックのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

歯科技工士の佐藤です。

 

今回は、デンタルフロスについてお話しします。

デンタルフロスは、歯と歯の間の汚れを取り除くための重要なアイテムです。

このブログでは、デンタルフロスの成分、効能、市販品のおすすめについてご紹介します。

 

まず、デンタルフロスの成分についてです。

一般的に、デンタルフロスはナイロンやポリエステルなどの合成繊維で作られています。

これらの素材は、細かい繊維が集まってできており、歯と歯の間に入り込みやすく、汚れをしっかりと取り除くことができます。

また、フロスにはワックスがコーティングされているものもあり、滑りが良くなり、使いやすさが向上します。

さらに、フロスにはフッ素や抗菌成分が含まれているものもあり、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。

 

次に、デンタルフロスの効能についてです。

デンタルフロスを使用することで、歯と歯の間に詰まった食べかすやプラークを効果的に取り除くことができます。

これにより、虫歯や歯周病の予防に繋がります。

また、フロスを使うことで歯茎のマッサージ効果も得られ、血行が良くなり、歯茎の健康維持にも役立ちます。

さらに、フロスを使うことで口臭の原因となる細菌を減少させ、口臭予防にも効果的です。

 

最後に、市販品のおすすめについてです。

市販されているデンタルフロスには、さまざまな種類があります。

例えば、オーラルBの「プロフェッショナルデンタルフロス」は、細かい繊維がしっかりと汚れを取り除き、ワックスコーティングで使いやすさが向上しています。

また、リーチの「デンタルフロス」は、フッ素が含まれており、虫歯予防に効果的です。さらに、GUMの「デンタルフロス」は、抗菌成分が含まれており、歯周病予防に役立ちます。これらの製品は、ドラッグストアやインターネットで手軽に購入することができます。

デンタルフロスは、毎日の歯磨きと併せて使用することで、口腔内の健康を維持するために非常に重要なアイテムです。ぜひ、皆さんもデンタルフロスを取り入れて、健康な歯と歯茎を保ちましょう。

ACCESS / CONTACT

〒232-0054 神奈川県横浜市南区大橋町3−65

045-720-5957

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針