潜む歯周病

担当: 院長 粕谷 | 2025.05.16

こんにちは、エムズ総合歯科クリニック東中野 院長の粕谷です。

季節もすっかり春になり新生活にも慣れてきた方も多いのではないのでしょうか。
まだまだ温度差の激しい季節ですのでくれぐれも体調管理には気をつけていきましょう。

 

さて、今回は「潜む歯周病」ついてお話ししたいと思います。

歯周病は、歯を支える組織が炎症を起こす病気です。初期の段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行してしまうことがあります。早期発見と治療が重要ですので、初期症状を知っておくことが大切です。

 

まず、歯茎の腫れや赤みが見られることがあります。健康な歯茎はピンク色で引き締まっていますが、歯周病が進行すると歯茎が赤く腫れ、触れると痛みを感じることがあります。

また、歯磨きや食事の際に出血することも初期症状の一つです。出血が頻繁に見られる場合は、歯科医師に相談することをおすすめします。

 

次に、口臭が気になることがあります。歯周病が進行すると、口の中で細菌が増殖し、悪臭を放つことがあります。口臭は自分では気づきにくいことが多いため、家族や友人に指摘された場合は注意が必要です。

 

さらに、歯が浮いた感じがすることも初期症状の一つです。歯周病が進行すると、歯を支える骨が減少し、歯がぐらつくことがあります。歯が浮いた感じがする場合は、早めに歯科医師に相談しましょう。

 

歯周病の予防には、日々の口腔ケアが欠かせません。正しい歯磨き方法を身につけ、歯間ブラシやデンタルフロスを使って歯と歯の間の汚れをしっかり取り除くことが大切です。

また、定期的に歯科医院での検診を受けることで、早期発見と治療が可能になります。

 

エムズ総合歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに合わせた予防プランを提供し、丁寧にサポートいたします。

歯周病に関するご質問やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同お待ちしております。

,

ACCESS / CONTACT

〒164-0003 東京都中野区東中野5−4−7 三喜ビル1F

03-4500-8770

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針