入れ歯を清潔に保ちましょう

担当: 歯科衛生士 小川 | 2021.09.19

こんにちは。歯科衛生士の小川です。

最近、風も少しずつ秋に近づいているようで夏が終わりそうな予感がしますね!

そんな時は、気温差が日中と夜であるので体調を崩さないようにしっかり食べて、睡眠を取りましょう!!

今月は、入れ歯についてです。

みなさんは普段、入れ歯のお掃除はどのように行っていますか?入れ歯はご就寝以外はお口の中に入れ、お食事の際はその入れ歯を使用する事でよく噛むことができますね。

となると、入れ歯の周りには食べかすやプラークがこびりつきます。1回のお食事だけならまだ良いですが、1日2回〜3回は必ずお食事を取るので思っている以上に汚れは入れ歯に付着しています。

入れ歯を清潔に保つ事はとても大切で、ご自身の歯を磨くだけでは足りません。そこで私たち歯科衛生士がおすすめする入れ歯の洗い方を、今回はお伝えしようと思います。

できれば、入れ歯用のブラシがあると良いです。その理由は、入れ歯を傷つけない毛先の硬さに設計されていることともし入れ歯に金具がついている場合は、その金具も洗う事ができる専用のブラシの2種類が付いているからです。

また合わせて入れ歯専用の洗浄剤も一緒に使用しましょう。効率よく汚れも落とせ、綺麗になります。

入れ歯にその洗浄剤をつけ、入れ歯用のブラシでよくこすり可能ならば更にご就寝前は漬け置きタイプの洗浄剤を使用することをおすすめします。

当クリニックでは、

LION DENT義歯ブラシ ¥390

ロート入れ歯洗浄剤 ¥870

でお求めができます。ぜひ日々の入れ歯のケアにご活用下さい!

また、使用している間に入れ歯が合わなくなることがありますので定期クリーニングへお越しいただき、入れ歯の調節も行いましょう。

, , , ,

ACCESS / CONTACT

〒164-0003 東京都中野区東中野5−4−7 三喜ビル1F

03-4500-8770

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針