皆さんこんにちは。エムズ歯科クリニック予防口腔ケアの恒岡です。
最近は暑かったり、寒かったり本当に忙しい天気ですね☀
そして最近私はお肉にはまっています!!!
特にレバーとタンが大好きで、食べ始めるとずっと食べてしまいます!
レバーは好き嫌いが分かれますよね。私も小さい頃は苦手でした。
でも!大人になってから改めて食べるともう止まりません!
それにレバーはビタミンB2が豊富です!
ビタミンB2は代謝やエネルギー生産にかかわる大事な栄養素で、レバー以外だと卵黄や、牛乳にも含まれます♪
今まではレバニラで食べていましたが、最近はレバー煮にはまっています!
そしてタン!!近所でお手頃に手に入るスーパーを見つけたので毎週通っています!
牛タンか豚タンかによって少し変わりますが、牛タンは特に低たんぱく高脂質の食材です。
さらに、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています!
豚タンのいいところは、牛タンよりお手頃でビタミンB1が豊富に含まれていることです。
ビタミンB1は糖質の代謝に関わりますので、疲労回復につながりますね!!
いつか牛タンも豚タンもレバーもおなか一杯食べてみたいですね!
もちろん、どんな食材も適量が一番ですが…笑
食べ過ぎには気を付けましょう。
また、ご飯を食べた後は歯磨きも忘れずにしましょうね。