皆さんこんにちは。エムズ歯科クリニック予防口腔ケア、管理栄養士の恒岡です。
最近急に寒くなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は歯周病とビタミンCについて少しお話したいと思います。
私も歯医者さんで働き始めて学んだんですか、皆さん歯周病って知っていますか?
なんと歯を失う一番の理由は歯周病といわれており、日本人も約七割のかたが歯周病なんだそうです。
歯ぐきの間にばい菌がたまると炎症が起こり、身体が最近から身を守ろうとばい菌と戦うんですが、
この戦いで歯肉が下がっていきます。
歯周病治療のため先生、衛生士さんによる定期的なメンテナンスももちろん重要です。
でも、メンテナンス以外にも気をつけることもできます!!
歯茎はコラーゲンでできており、このコラーゲン生成を助けるものがビタミンCです。
ビタミンCが不足すると、コラーゲン生成がうまくいかず、血管がもろくなり出血傾向になります。。。
ビタミンCは果実や野菜に多く含まれるので、いつもより意識して少し多めに取ることをお勧めします♪
定期的なメンテナンスとバランスの良い食事でお口の健康を守りましょう☻