笑った時の歯の色

担当: 歯科衛生士 小川 | 2022.02.07

こんにちは、歯科衛生士の小川です。

12月、1月と全国的に大雪が続いていますが皆さんがお住まいの地域はいかがですか?

つい先日、エムズ歯科予防口腔外ケアクリニックがある東京にも積雪がありました。

東京は積雪になる事が少ないため久しぶりの雪はワクワクする反面、交通マヒや転倒事故など大変でした。。

それを考えると、雪が毎年降る地域の方々は大変だな。と考えさせられます。まだまだ冬は続きますのでそのような地域にお住まいの方は気をつけてお過ごし下さいね。

 

さて、今月は「歯の白さ」についてです。

みなさんは笑った時や、話す時にご自身の歯の白さを気にすることはありますか?

 

当院では、

・院内で行うオフィスホワイトニング¥5000(税抜)/1歯

・ご自宅で行っていただくホームホワイトニング¥15000(税抜)/片顎

があります。(自費)

 

ホームホワイトニングは、上と下それぞれ型取りを行いマウスピースを作製します。そして、そのマウスピースに歯を白くするホワイトニング剤を1つのくぼみごとに注入し規定時間装着し、一定の期間継続することで歯が白くなります。

上/下 マウスピース、薬液4本のお渡しで¥33000です。

またこの薬液は、

15%、20%、35%からお選び頂けます。この濃度は、低いほど装着時間は長くなりますが濃度が濃いからといって白さに変わりが出るものではありません。

この濃度の選択はお渡しの直前までご検討いただけますので、担当衛生士とじっくり相談して下さいね!

一つデメリットがあるとしたら、ホワイトニングは必ず後戻りをする。という点です。

薬液を4本使い切ったあと、個人差はありますが徐々に生活習慣などによってもとの歯の色に戻っていきます。なので、一生ものではなくホワイトニングはやり続けていくものとご認識いただきたいです。

薬液は無くなれば、¥5500/1本で必要に応じて追加購入ができますのでこちらも担当衛生士とご相談下さい。

最後にこの白さをキープ、もしくはステイン(着色)を除去するためにご自宅でも簡単にケアが行える歯磨き粉があります。

ひどいステインは、クリニックでのクリーニングではないと除去できない場合もありますが、少量のステインであればGCルシェロホワイト(¥1970/100g)のご使用もおすすめしております。ハミガキ自体、水で濡らさずに乾いた状態でたっぷりつけてよく磨く事である程度のステイン除去が可能です。

ホワイトニングを行う方は、ぜひこのようなサポートグッズをご使用いただければと思います!

 

ACCESS / CONTACT

〒164-0003 東京都中野区東中野5−4−7 三喜ビル1F

03-4500-8770

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針