様々な洗口剤

担当: 歯科技工士 石井 | 2024.10.20

こんにちは。エムズ歯科クリニック技工部の石井です。今回は、洗口剤についてお話しします。

洗口剤は、口腔内の清潔を保つために使用される液体です。主な成分としては、抗菌作用のあるクロルヘキシジンや、口臭を抑える効果のあるシクロデキストリンが含まれています。また、フッ素が配合されているものもあり、虫歯予防にも役立ちます。

市販品のおすすめとしては、「リステリン」や「ガム・デンタルリンス」が挙げられます。これらは、手軽に購入でき、効果的に口腔内を清潔に保つことができます。特に、リステリンは多くの種類があり、自分の好みに合わせて選ぶことができます。

一方、歯科専売品としては、「コンクールF」や「オーラルケア・プロ」があります。これらは、歯科医師の指導のもとで使用することが推奨されており、より専門的なケアが可能です。コンクールFは、特に抗菌作用が強く、歯周病予防に効果的です。

洗口剤を使用する際は、適量を守り、口腔内をしっかりとすすぐことが大切です。また、使用後は飲み込まずに吐き出すようにしましょう。毎日の歯磨きと併用することで、より効果的に口腔内の健康を保つことができます。

以上、洗口剤についてのご紹介でした。皆さんもぜひ、自分に合った洗口剤を見つけて、健康な口腔環境を維持してください。

ACCESS / CONTACT

〒164-0003 東京都中野区東中野5−4−7 三喜ビル1F

03-4500-8770

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針