口臭予防と対策

担当: 歯科技工士 石井 | 2025.02.20

こんにちは。エムズ歯科クリニック技工部の石井です。今日は口臭予防についてお話しします。

口臭の原因はさまざまですが、主なものとしては口腔内の細菌の繁殖、食べ物の残りカス、乾燥した口内、そして全身の健康状態が挙げられます。これらの原因に対処することで、口臭を予防することができます。

まず、日常的な対策としては、定期的な歯磨きとフロスの使用が重要です。歯磨きは少なくとも1日2回、フロスは1日1回行うことをおすすめします。また、舌の表面もブラッシングすることで、舌苔を取り除き、口臭を軽減することができます。

市販品としては、口臭予防に効果的なマウスウォッシュやガムがあります。例えば、リステリンやオーラルBのマウスウォッシュは、口腔内の細菌を減少させる効果があります。また、キシリトールガムは唾液の分泌を促進し、口内を潤す効果があります。

歯科専売品としては、プロフェッショナルケアの歯磨き粉やマウスウォッシュがあります。これらは市販品よりも高濃度の成分を含んでおり、より効果的に口臭を予防することができます。例えば、コンクールFやオーラルピースの製品は、歯科医師からも推奨されています。

食品に関しては、口臭予防に効果的なものとして、緑茶やヨーグルトがあります。緑茶にはカテキンが含まれており、抗菌作用があります。また、ヨーグルトにはプロバイオティクスが含まれており、口腔内のバランスを整える効果があります。

最後に、定期的な歯科検診も忘れずに行いましょう。歯科医師によるプロフェッショナルクリーニングは、口臭の原因となる歯石やプラークを取り除くのに非常に効果的です。

以上が口臭予防の基本的な対策です。皆さんもぜひ実践してみてください。何かご質問があれば、いつでもお知らせください。

,

ACCESS / CONTACT

〒164-0003 東京都中野区東中野5−4−7 三喜ビル1F

03-4500-8770

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針