こんにちは、エムズ歯科クリニック東中野で歯科医師をしております西田です!
最近暑い日が続いていますね。私はクーラーで涼しくなった部屋に閉じこもって過ごすことが多いです。
外出した際は熱中症に気をつけて水分補給をこまめに行いたいですね!
さて、今回は歯の被せ物の種類についてお話しします。虫歯治療を行う際、失われた歯の量が大きいと被せ物で歯を補強しなくてはなりません。
その際に、セラミックを勧められることがあると思いますが、実際にどれほどのメリットがあるのでしょうか?見た目がいいというのもありますが、その他にもかなりのメリットがあります!
最大のメリットは虫歯のなりにくさです!ここでは金属とセラミックの被せ物を比較していきます。まず、金属は歯に接着することができず機械的嵌合力によって歯につけることになります。そのため外れやすかったり、歯と被せ物の間に隙間が生じやすくそこから虫歯菌が侵入し虫歯になったりします。一方、セラミックは歯に化学的に強固に接着することができます。そのため歯との間に隙間ができにくく虫歯になりにくいです。また、セラミックは表面がつるつるしているため汚れがつきにくく清掃がしやすいです。
できるだけ歯を長持ちさせるために、被せ物をする際はできるだけセラミックで適切な処置を行いたいですね!
セラミック治療は保険外適用です。