皆様こんにちは、私はエムズ歯科クリニック東中野所属吉峯慶吾です。
昨日は、緊急事態宣言が再発令されて、なんだか世の中は物々しい雰囲気になっておりますが、
今回は予防歯科についてお話しさせていただきたいと思います。
簡単に説明しますと予防歯科とは、患者様に定期的に来院して頂き、歯周病や虫歯などのお口の中の病気が発症したり悪化しないように検査や治療を行うことです。
具体的にはどんなことをするのか、検査診断はもちろんのとこ、プロフェッショナルケアである超音波の器具を使って、歯ブラシでは、取れない歯石などを取ることで、歯周病になることを防いでくれたり、
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)と言って専門の器具や薬品を用いて、歯磨きでは落としきれない汚れを落とし歯を滑らかにすることで、着色や歯垢の再付着を防いだり、ブラッシング指導を行ったりなど。
他にもいろんな方法で予防歯科を行なっております。
なんでそんなことしなくちゃいけないのと思うかもしれませんが、
予防歯科を行うことで間接的にですが、認知症や糖尿病、脳梗塞などに関係すると言われている歯周病の予防にも繋がったり、
それこそ虫歯や歯周病を早期発見することで、ひどくなった状態からだと、治療回数や費用もかかってくるので、長期的に見るとすごい経済的にも負担が軽くなったりもします。
他にもたくさんのメリットがありますが今回はこの辺で、、
予防歯科が気になった方はいつでもご相談くださいね。