こんにちは。
東中野で歯科助手をしております海野です。
5月といえばゴールデンウィークですね!
皆さんはどう過ごされましたか?
我が家は家の掃除や片付けなど普段あまりやれないことをを中心に家仕事をして過ごしました。やりたかったことができとてもスッキリです。
その中の一つに
防災グッズを見直す事がありました。
最近地震が多いなと感じており、いざという時のために水やトイレなど少し準備しておこうと思い、何が役立つのかを調べていると
入れ歯に氏名などの情報があるプレートをつけ災害時の身元確認に役立てると言う記事を見つけました。
入れ歯に名札をつけられることご存じでしたか?
入れ歯に氏名などの情報が書かれたプレートを付け、災害時の身元確認の迅速化に役立てる事ができるそうです。
また、高齢者施設で起こりがちな入れ歯の取り違えを防いだり、徘徊するなどして保護された認知症高齢者の身元確認にも生かせるそうです。
自身のためと言うよりは、家族や周りの人の為に自分のことを知らせる事ができる良い方法だなと思いました。
入れ歯を作る予定のある方はぜひ検討してみてください。